こんにちは。
管理人のRinです。
白髪が気になってくると、髪の毛は長いほうがいいのか、短いほうがいいのか悩みませんか?
今回は、私が感じた”白髪時におすすめの長さ”をご紹介したいと思います。
現在の髪の毛の長さ
現在は、プロフィールにも載せているように、鎖骨下あたりのミディアムヘアにしています。
私は出産前~娘が2歳になる頃までは、腰の下まで来るほどのかなりロングヘアでした。今思えば、産後の忙しい時期で十分にドライヤーもできないのにロングヘアにしていた自分、すごいなぁと思います。
そして、ミディアムヘアが、白髪時のベストヘア だと感じています。
ミディアムヘアのよさ
- 流行りの毛先外ハネヘアが簡単
- 上品な毛先内巻きヘアも簡単
- 染めるのに時間かからない
- ヘアカラートリートメントも少量で良い
今まで髪の毛は断然ロング派だったのですが、朝手間をかけずに流行りの髪型にしたいなぁと考えて、毛先だけ巻けば流行りの外ハネにもでき、優しい雰囲気になる毛先だけ内巻きもにするのも簡単な、ミディアムヘアを選びました。
ミディアムヘアにしたことで、シャンプー時間もドライヤー時間も短縮でき、かなりの時短になりました。
ロングヘアだと白髪染めにも2箱必要だったり、ヘアカラートリートメントも普通の人の倍必要になりますが、ミディアムヘアにすることで量も少なくすることができました。
ヘアカラートリートメントについての記事はこちら。
そして髪の毛を大切に扱う時間が増えました。
それは、きちんとシャンプーをすることであったり、十分にドライヤーをしてあげることです。汚れを取ったり、頭皮を清潔に保つことが、白髪の改善には大切なのです。もしかしてずっとロングヘアで適当にしていたので、頭皮環境を悪化させていたのかも・・。
もちろん、私にはミディアムヘアが合っていましたが、ショートヘア、ログヘアのメリットやデメリットも見ていきましょう。
(私の独断と偏見で思うことを書きます。)
ロングヘアは白髪ケアが大変?
ロングヘアとは長い間お世話になっていました。
では、メリットとデメリット見ていきましょう。完全に個人の主観です。
メリット
- 白髪がバレにくい気がする
- 朝の寝ぐせが気にならない
デメリット
- 染めるのに時間とお金がかかる
- シャンプー、ドライヤーが適当になる
- 産後特に、髪の毛を大切にできない
ずっとロングでいたのは、朝のセットが意外と楽だったことです。ロングだとそこまで寝ぐせができないので、毛先だけコテでくるくるっとするだけで完成していました。
ただ美容院で染めるにも、自宅で白髪染めをするにも、とにかく量・時間・お金がかかりました。そして、産後特に髪の毛にかけれる時間がないので、シャンプーやドライヤーが適当になり、頭皮環境を悪化させる恐れがあります。(実際悪化してた気がします・・)
ロングヘアとても素敵ですが、白髪に悩んでいたり、丁寧にケアする時間が取れない方にはおすすめできません。
正しいシャンプーの仕方はこちら。
白髪時にショートヘアは楽?
ではショートヘアはどうでしょう。
こちらも完全主観で、メリットデメリットを挙げてみます。
メリット
- 全てが時短になる
デメリット
- 寝ぐせつきやすい
- 似合う人限られる!!!(これ最も重要!!)
ショートヘアは、髪の毛が少ない分白髪が目立ちやすいような気がします。
ただ、白髪に悩んでいる人にはケアがしやすくておすすめです。シャンプー、ドライヤー、髪を染めること全てにおいて、量・時間・お金が少なくて済みます。
でもショートヘアって、顔の小さい人とか似合う人限られませんか・・?
私だってできればショートヘアにしてしまいたい!でも似合わない!
中学校の時一度やりましたが、似合わな過ぎてトラウマになり、それ以来したことがありません。
ショートヘアのデメリットが多めなのは、似合う人が羨ましいからかもしれません・・!!
まとめ:やっぱり白髪が気になったらミディアムヘアでしょ♪
今回は、完全に個人の主観でブログを書きました。
私の好き嫌いで書いてしまっているかもしれませんが、やはりミディアムヘア最強説です。
時間・量・お金・ケアのしやすさをトータルで考えると、ミディアムヘアです。ミディアムヘアだけデメリットが思いつかないほどです。
昔はミディアムヘアが中途半端な気がしてあまり好きではありませんでしたが、今では大好きです。一度チャレンジすると、やめられなくなりますよ♪