こんにちは。
管理人のRinです。
4月に近づくにつれ、最近では暖かい日が多くなり紫外線が気になる季節になってきました。実は紫外線は白髪の原因になる可能性があるって知っていましたかこれから暑い季節になる前に、紫外線対策を怠らないようにしましょう。
目次
産後の白髪に紫外線を浴びると?
白髪の原因については以前からもお話ししていますが、髪に色を付けてくれるメラニン色素を作り出す、メラノサイトという細胞の活動が衰えてしまっているせいなのです。メラノサイトが衰えてしまう原因には、睡眠不足、栄養不足、ストレスなど色々な要因がありますが、メラノサイトは紫外線も嫌いなんです。紫外線がよくないということはご存知の方も多いと思います。紫外線は人間の細胞を破壊する力をもっています。そのため、紫外線を浴びると頭皮もダメージを受け、メラノサイトの活動が鈍くなってしまいます。その結果、メラニン色素が作られなくなり、髪の毛は白いまま色がつかなくなってしまうのです。
また紫外線を浴びると、髪を保護してくれているキューティクルがはがれやすくなり、そこから髪の毛の水分が奪われ、髪の毛が痛みやすくなってしまいます。紫外線を浴びると、髪の毛の色が抜けていくのも痛んでしまったせいです。
紫外線が強い時期
美容に詳しい方なら紫外線についてよくご存知かと思いますが、紫外線は年中降り注いでいます。また紫外線が多く降り注ぐと言われるのは5月~7月、時間帯は10時~14時の間と言われています。イメージだと夏の間が一番紫外線多そうですが、まだそこまで暑くない春から夏が一番紫外線が多い時期なんですね。
春になったら紫外線対策を行うのがベストです。ただ顔や身体の紫外線対策はきちんと行っていると思いますが。髪の毛はどうでしょうか?白髪や痛みが気になる方は、髪の毛の紫外線対策もぜひ行うようにしてください。
白髪を増やさないための紫外線対策
紫外線は白髪の要因にもなり得るので、気温が暑くなる前から紫外線対策を行うようにしてください。おすすめの紫外線対策をご紹介します。
帽子
頭皮を守るのに一番おすすめなのが帽子です。キャップ、麦わら帽子などお気に入りの帽子で紫外線対策を行ってください。女性のキャップはボーイッシュでとても可愛いですよね。また麦わら帽子もつばの広いものを選ぶと、顔の紫外線対策も同時に行うことができるのでおすすめです。
キャップはGUでも可愛いものが売ってますし、麦わら帽子ではヘレンカミンスキーが素敵です♡
ヘレンカミンスキー HELEN KAMINSKI プロバンス12 provence12 ラフィア ハット ツバ12cmタイプ
ヘアスプレー
帽子をかぶるのがあまり好きじゃない方は、ヘアスプレーで紫外線対策をするのはいかがでしょうか?帽子に比べれは頭皮のダメージはあるかもしれませんが、やらないよりはやったほうがいいです。ヘアスプレーにはトリートメント効果、UV効果、香りの効果、外の匂いをつけない効果があります。私も美容師さんに教えてもらってから、トリートメント効果のあるUVヘアスプレーを使用していますが、髪もさらさらになるし、良い香りがするしとてもお気に入りです。
できるだけ日陰に入る
帽子もUVスプレーもしてなかった日は、太陽を直接浴びるのを避けるのがおすすめです。建物の陰に入ったり、木の下に入るなどするだけでも、強い紫外線の影響を避けることができます。
まとめ:白髪も紫外線は大敵!暑くなる前から紫外線対策をしよう!
今回は白髪と紫外線の関係について記事にさせて頂きました。紫外線が肌にはよくないと知っていても、白髪の原因になり得ることがあるとは知らない方も多いと思います。また紫外線は5月からとても多く降り注ぐようになるので、気温が暑くなる前から対策をする必要があります。一番おすすめの紫外線対策は帽子ですが、UVヘアスプレーでも効果を得ることができます。ヘアスプレーは髪の毛をきれいに見せるトリートメント成分もありますので、一年中使うのもおすすめです。お気に入りの商品を見つけて、今から紫外線対策をしていきましょう。