こんにちは。
管理人のRinです。
白髪染めにはヘアカラートリートメントがおすすめと書いてきましたが、今回はそんなヘアカラートリートメントの正しい使い方をご紹介します。よく染まる効果的な使い方も載せているので、ぜひご参考にしてください。
POLAのヘアカラートリートメントの記事はこちら。
目次
ヘアカラートリートメントとは?
ヘアカラートリートメントは、トリートメントで髪の毛を染めるという商品です。一般的なヘアカラー剤は成分が強いものが多く、髪の毛は染まりやすいですが髪の毛は痛むことが多いです。それに対してヘアカラートリートメントは、トリートメント成分で髪の毛を染めるので、天然成分配合などの商品が多く、比較的髪の毛を痛めることなく染めることが可能です。
白髪がぽつぽつとあるくらいの方や、美容院に行くまでの期間に白髪が気になる方におすすめの商品です。
≪毎日のケアに≫ヘアカラートリートメントの使い方
ではヘアカラートリートメントの基本的な使い方をご紹介します。この使い方は”しっかり染める”というよりは、トリートメントとして毎日少しづつ染めていく方法です。お風呂でシャンプーの後に使うだけなので、とても簡単です。
①用意をします。
- 手袋
- シャンプー・コンディショナー
- (蒸しタオル or タオル)
②いつものようにシャンプーをします。
③少し水分をタオルで取ります。
④トリートメントをする手順で、手袋をしてヘアカラートリートメントを適量出し、白髪が気になるところを中心に塗ります。
⑤10分ほど放置します(この時蒸しタオルなどで髪の毛を包むと効果的)。
⑥シャワーで色がついた水が髪の毛から流れなくなるまで流します。
⑦最後にコンディショナーをすると指どおりがよくなりおすすめです。
⑧髪の毛をタオルドライして、乾かして終了。
≪しっかり染めたい時≫ヘアカラートリートメントの使い方
この方法は、一度で白髪をしっかりと染めたい方向けの方法です。時間がある時にお試しください。
①用意をします。
- 手袋
- シャンプー・コンディショナー
- サランラップ
②手袋をして乾いた髪にヘアカラートリートメントを塗っていきます。白髪が気になるところ中心にたっぷりとつけていきます。
③髪の毛の上からサランラップを巻いて、20分~30分放置します。
④染まり具合を見ながら時間を調整し、手袋をしたままシャンプーをしていきます。色がついた泡がでなくなるまでしっかりと。
⑤最後にコンディショナーをすると指どおりがよくなりおすすめです。
⑥髪の毛をタオルドライして、乾かして終了。
時間を長く置くときは髪に優しいものを使おう
ヘアカラートリートメントは長く置けば髪の毛が染まりやすくなります。ただ髪の毛をヘアカラーの成分につけておくので、染める成分が天然のものや髪の毛に優しいものを選ぶようにしてください。そうすることで、髪の毛の痛みをできるだけ減らすことが可能です。また、ヘアカラートリートメントを使った後にコンディショナーをすることで、より髪の毛がサラサラツヤツヤになるのでおすすめです。
まとめ:ヘアカラートリートメントを上手に使って産後白髪をケアしよう!
今回は産後白髪のケアに人気が高いヘアカラートリートメントの使い方をご紹介しました。ヘアカラートリートメントは毎日トリートメントとして使い、少しずつ染めていく方法と、乾いた髪に使ってしっかりと染める方法と2種類あります。産後のママは忙しいと思いますが、毎日シャンプーの後に使うか、時間ができた時にしっかり染めるかを選択して使ってください。ヘアカラートリートメントは使い方を間違わなければ、しっかりと染まるので、産後白髪のケアをしたい方にはおすすめです。ぜひ一度お試ししてみてください。